![]()
■ ニシン釣りはできなかったが・・・
11月26日 港内にニシンが入りだした話を聞いていたのでようやくニシン釣りができるかと楽しみにしていたが、港内に
大型船が入港して作業中との連絡が入ってしまった。
ニシンは狙えなくてもサンマが若干残っているらしいので、アキアジを狙いながらサンマも釣ってしまおうと考えを巡らし
ながらの出発となった。
朝から舞っていた雪は道路まで積もることはなく、日曜日までは天気の心配もいらないようだった。
今回はゴッドボーズさんとの釣行で、世話役としてメガオさんがゴッドボーズさんとともに場所の確保にも協力してくれ
た。
すでに12月は目前のこの時期、場所は選び放題かとタカをくくっていたところ、現地に着いてビックリ・・・。
人気ポイントはすでにびっしりと場所がなくなっていて、泊まり込みの車の多さにも驚かされた。
二人に感謝しつつ、車内で録画してきた番組を観ながら乾杯!
23時過ぎには床に着いた。
6時36分、朝陽が昇りはじめたがアキアジはなかなか釣れず、ようやく周りで数本だけあがった程度である。
たせいだろう。師匠にいただいた、幻のルアーがアキアジとともに海に消えた。
予想通り朝から天気は好く、時々雲に陽が隠れることはあるが陽が射している間は暖かかった。
私たちの初ゲットはKさんで、8時45分だった。
岸寄りの近場でのヒットなのであっという間に足元に寄ってしまい、動画撮影などする暇はなく私がタモ入れをした。
しかしブナ雄だったので、すぐにリリースとなる。
![]() ![]()
Kさんの一本目 私の一本目
私は全くアタリすらなかったので、今日は駄目かと諦め半分のリーリングをしていたところ、微かなアタリとともに合わせ
![]() ![]()
ゴッドボーズさん Kさんの2本目
ゴッドボーズさんが釣り上げた直後のKさんの一投目に、なんとアキアジがヒット!
しかし、やせたロスケ型のブナ雄だった。
周囲でもポツポツ釣れていたので体を温めながら続けていたところ、再びKさんにヒット!
この日のアタリはいずれも明快だったという3本目にして、ようやく銀ピカ雄をゲット&キープとなった。
しかし、ここでトラブル発生!
タモを洗っていたところ、岸壁の出っ張りにぶつけてしまい付け根が折れてしまったのである。
幸い、後日簡単に修理できたので問題はなかった。
![]() ![]()
Kさんの3本目 私の2本目
アキアジが私たちの周りに集まりだしたのか、その3分後、私にアタリがやってきてヒット!
ようだ。
![]() |