11月の釣り Ver.3



 ■ ニシン釣りはできなかったが・・・

11月26日 港内にニシンが入りだした話を聞いていたのでようやくニシン釣りができるかと楽しみにしていたが、港内に
大型船が入港して作業中との連絡が入ってしまった。
ニシンは狙えなくてもサンマが若干残っているらしいので、アキアジを狙いながらサンマも釣ってしまおうと考えを巡らし
ながらの出発となった。
朝から舞っていた雪は道路まで積もることはなく、日曜日までは天気の心配もいらないようだった。
今回はゴッドボーズさんとの釣行で、世話役としてメガオさんがゴッドボーズさんとともに場所の確保にも協力してくれ
た。
すでに12月は目前のこの時期、場所は選び放題かとタカをくくっていたところ、現地に着いてビックリ・・・。
人気ポイントはすでにびっしりと場所がなくなっていて、泊まり込みの車の多さにも驚かされた。
二人に感謝しつつ、車内で録画してきた番組を観ながら乾杯!
23時過ぎには床に着いた。


11月27日 目覚ましの5時に起きて、まだ暗いのでゆっくりと準備を始める。
トイレから戻るとゴッドボーズさんも到着していて、釣り場全体を見渡したところ・・・最盛期のような混雑に再度驚きを隠せない。
天気が良かったので6時過ぎにはキャストを開始するが、周りをみるとすでに他の釣り人は真剣勝負中だった。
そういえば、昨夜も夜を徹してルミカを光らせて釣っていた人たちもいたなあと思いだした。
メガオさんが顔を出してくれたが、程なくして買物侍になってどこかへ
行ってしまった。
6時36分、朝陽が昇りはじめたがアキアジはなかなか釣れず、ようやく周りで数本だけあがった程度である。
サンマはといえば、10日前のようには釣れないが、ポツポツと釣れている様子が見えていた。
ゴッドボーズさんにエサ用にと釣りたてのサンマをいただき、新鮮なエサを使ってみたがアタリはやってこない・・・。
ゴッドボーズさんも一度だけ合わせを入れたが乗らず、この時点での全体の釣果は3〜5本程度だろう。
こうなると釣れる釣りがしたくなり、さっそくサビキ竿片手にサンマを狙ったのだが・・・時すでに遅かったのか、20分の間に3匹しかキープできなかった。
Kさんが私を呼んでいたので戻ったところ、アキアジがヒットしたのだがライン切れしてしまったそうで、私が点検を怠っ
たせいだろう。師匠にいただいた、幻のルアーがアキアジとともに海に消えた。
予想通り朝から天気は好く、時々雲に陽が隠れることはあるが陽が射している間は暖かかった。
私たちの初ゲットはKさんで、8時45分だった。
岸寄りの近場でのヒットなのであっという間に足元に寄ってしまい、動画撮影などする暇はなく私がタモ入れをした。
しかしブナ雄だったので、すぐにリリースとなる。

             
             Kさんの一本目                           私の一本目
私は全くアタリすらなかったので、今日は駄目かと諦め半分のリーリングをしていたところ、微かなアタリとともに合わせ
のタイミングがやってきてのヒットとなった。
色づきの薄いブナ雄ではあったが強面で、こちらも迷わずリリースとなる。
お昼近くなると風向きが後方からやや横になり、気温は3℃程度なので冷たかった。
昼食後に釣り場に戻ってみると、ゴッドボーズさんが「またやってしまった・・・」と、合わせにのらないアキアジの渋いアタリに残念がっていた。
しかし、12時半に再びチャンスが訪れ、私は動画撮影を、Kさんがタモ入れを担当してゴッドボーズさんもゲットとなった。
ロスケではあるが、銀ピカの雄だった。

          
            ゴッドボーズさん                             Kさんの2本目
ゴッドボーズさんが釣り上げた直後のKさんの一投目に、なんとアキアジがヒット!
しかし、やせたロスケ型のブナ雄だった。
周囲でもポツポツ釣れていたので体を温めながら続けていたところ、再びKさんにヒット!
この日のアタリはいずれも明快だったという3本目にして、ようやく銀ピカ雄をゲット&キープとなった。
しかし、ここでトラブル発生!
タモを洗っていたところ、岸壁の出っ張りにぶつけてしまい付け根が折れてしまったのである。
幸い、後日簡単に修理できたので問題はなかった。

      
               Kさんの3本目                           私の2本目
アキアジが私たちの周りに集まりだしたのか、その3分後、私にアタリがやってきてヒット!
ゴッドボーズさんにタモ入れをしていただき、やや縞のある銀雄を釣り上げ、キープしようか迷ったがリリースとした。
14時にはゴッドボーズさんが納竿、片付け中に私に再ヒット!
ゴッドボーズさんに最後の仕事をしていただいて、無時ゲット!やや大きな雌だった。
タモ網はゴッドボーズさんの好意によって貸していただき、ランディングの心配はなかったが15時前に寒くなってきたので納竿とした。
全体的には見える範囲30本くらいは釣れていたと思うが場所によってムラがあり、私たちは後半よく釣れる場所だった
ようだ。


12月の釣りVer.1 へ → 


戻る
戻る