![]()
■ シーズン最後の糠平湖
2月28日 1月17日から通い詰めた糠平湖は、例年よりも早い水位の低下などの理由により3月1日が最終日となるの
で、この日が今シーズン最後の氷上釣りとなった。
前回の帰路では酷い吹雪に見舞われてしまったので、天気だけを気にして出発したところ、場所によってはライトを遠
目にできないほどの吹雪もあった。
しかし、糠平湖が近づくにつれて雪は止み、立ち寄った除雪ステーションを出発する頃には東の空が薄赤く色付き始め
ていた。
![]() ![]()
除雪ステーション
今回も、イノケンさんと五の沢駐車場に6時の待ち合わせをしていたが、着いてみるといつもよりは車の数が多く、翌日
が最終日のせいなのだろうか、みなさん糠平最後の釣りを楽しみに来て
あけてしまった。
イノケンさんはそのまま外に向かい、私達はエサのワカサギ釣りをはじめたが・・・少しの間は反応がなかった。しかし、
数分後にはワカサギが8mほどの湖底から次々に釣り上がってくる。
![]() ![]()
前回反応の良かったテント内にサクラマスの仕掛けを投入しておき、朝食を食べ始めたところでイノケンさんが全ての
穴をあけて戻ってきた。
今回は前回よりも多くの穴あけをしたはずなのに早く戻ってきて、ドリルを回す力加減などのコツを掴んだとイノケンさ
れまでで一番多い。
ワカサギの反応はどんどん良くなり複数匹で釣れることもしばしばあったが、少しの間ほったらかしにしておいたイノケ
ンさんの竿には6匹も掛かっていたほどだった。
![]() ![]()
青空が一杯に広がる好天の下、今回は忘れずに持ってきたサングラスが強い日差しを遮ってくれて、大げさかもしれな
いがこれがなければテントに戻ったときに暗く感じるほど外は眩しいのである。
竿にもヒットしていて、竿が短かったので扱いにくいがなんとか引き上げることができた。
レギュラーサイズよりは大きいサクラマスは、日の光が反射して一際輝いていた。
![]() ![]()
棚ハンターとサクラマス
この頃、15人以上の集団がネイチャーセンターの人とともに私達の近くにやってきた。
ワカサギ釣り体験の観光客らしく、若い男女のグループは氷の穴あけにも歓声があがり、その声は散発的に午後から
も続くのだった。
気がついた時には団体の釣り体験グループはテントの中で釣りをしているようで、相変わらず一匹釣れる度に大歓声
である。
![]() ![]()
10時10分、エサの点検をしていたところ、また違う竿にヒットしていた。
この仕掛けは糸ふけとラインが斜めに引かれていたことで、ヒットを確信してのアワセだった。
てペグ打ちをして対処する。
![]() ![]()
イノケンさんの近くにスノーモービルが・・
お昼頃には管理人さんがやってきたので料金の支払いを済ませ話を聞くと、来年は三の沢への新ルートを開拓中との
ことで、このルートが定着すれば3月中盤でも楽に湖面へ下りられるので、長くサクラマス釣りが楽しめるようになるらし
い。
ここ五の沢とは違って長い道を歩く必要もなく、比較的楽に釣り場へ行くことができるので私達の期待は大きいのであ
る。
12時45分、新調したドラグ性能が良いリールをセットした竿にヒット!その性能を試すほどのサクラマスではなかった
が、美しい魚体が雪面に踊った。
![]() ![]()
その後、隣の釣り人の竿にアタリをみつけたイノケンさんが知らせるも、合わせを入れずに巻いたせいか食いが浅かっ
たせいかは定かではないが、魚は掛かっていなかった・・・。
しかし、その直後にはこの釣り人の外に並べていたサクラマス仕掛けに初ヒットして、うれしそうに喜びの声をあげてい
の片付けを済ませ、最後にサクラマス竿を点検してみたのだが・・・・・全てスカにて終了となった。
まだ日が沈む前の納竿ではあったが、40日間という短い期間は充実した週末を楽しむことができたし、新しい氷上の
サクラマス釣りという分野も開拓できたので実りあるシーズン終了となった。
![]() ![]()
駐車場に戻り荷物を整理したイノケンさんとの別れ際、心なしかイノケンさんが林の奥に目を向けて別れを惜しんでい
るような姿が印象的で、事実私も名残惜しく去りがたい想いが胸を覆っていた。
帰り道はまだ明るかったので除雪センター近くのアーチ橋を見学して、その後もいつになく天気の好い快適な道を走り
層雲峡の氷爆祭りを横目に見ながら、初夏まではこの道を走ることもないだろうと考えていた。
![]() ![]()
今シーズンの糠平湖はワカサギの数が多かったせいでサクラマスが大漁で、型は小さいが数釣りを楽しむことができ
た。
管理人さんの情報では最大でも38cmしかなかったそうだが、イノケンさんとともに経験を重ねたおかげで翌年への大物
を釣り上げる期待は大きくなった。
まだワカサギシーズンが終ったわけではないので、もう少しだけこの釣りを楽しんでみたいと思っている。
![]() |